「PRO+」「PREMIUM」は申し込むな!
トレードが順調で、「そろそろ有料プランもありかな〜」「この調子ならPREMIUMプランでも十分な元がとれる」なんて思っている方へ最初にお伝えさせてください。
最初に「PRO+」「PREMIUM」を申し込まないでください。
理由
トレードしている私たちには必ずと言っていいほど「調子の良い時」「調子の悪い時」の波があるものです。今が”たまたま”調子の良い時であって、いざ調子が悪くなってしまった時に「PRO+」や「PREMIUM」を申し込んだことを後悔してしまう可能性があるからです。
まずは、料金プランの一覧を確認していきましょう。
TradingViewの料金プラン一覧比較
TradingViewの月額料金を一覧で比較してみました。
プラン毎の料金比較表
料金/プラン | BASIC | PRO | PRO+ | PREMIUM |
---|---|---|---|---|
月次 | 無料 | 1,569円 14.95ドル |
3,144円 29.95ドル |
6,294円 59.95ドル |
1年プラン総額 | 無料 | 16,275円 155ドル |
31,395円 299ドル |
62,895円 599ドル |
※1ドル105円で換算、小数点以下切り捨て
※1年プランの総額は【総額ドル×105円】で計算
※料金プランは随時変更されるため、最新プランの料金は公式HPをご確認ください。
ここで確認してもらいたいことは2点。
まず1つ目が「有料プランは3種類ある」こと。2つ目が「月払いと年払いで料金が異なる」こと。これらの組み合わせにより、6通りの加入方法がありますがこの中で一番安いプランは「PROプランの1年プラン(年払い)」となります。ひと月あたりに直すと以下の金額となります。
16,275円÷12ヶ月=ひと月あたり1,356円
月1356円で利用できる
この「1,356円」は「月払いPREMIUMプラン6,294円」と4倍以上の価格差がある(1,356円×4=5,424円)にも関わらず、有料プランという同じ土俵で戦うことができます。(もちろん機能に差は生じます。)
まずは「PRO」から使ってある程度TradingViewの使い方に慣れたら、「PRO+」、そして「PREMIUM」と順番に機能を試してたほうがいいでしょう。
すると、だいたい自分の投資スタイルやレベルに応じて、多すぎず少なすぎない機能を利用することができるので、損することなく使うことができます。
プランの機能詳細はこちらの記事で紹介しています。
最安プランは「月額約1,300円」
TradingViewの本領が発揮されるのは有料プランからになります。僕のように「チャートツール代くらいはトレードで稼ぐ」という方は有料プランを検討してみてください。
こんな方におすすめ
- tradingviewを活用し、ひと月「1,300円」以上稼ぐ気持ちがある方
- 「Basicプラン」を既に導入し仕様感を体験できた方
アップグレード手順は下記記載
「Basicプラン(無料プラン)」が"これから"な方へ
無料プランにご加入でない方はこちらから登録を行ってください。
-
-
公式サイト-TradingView
世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。トレーダーと投資家の為のスーパーチャートプラットフ ...
jp.tradingview.com
メモ
こちらのリンクは、僕からの紹介リンクとなっております。本リンクから無料登録いただくと、あなたが今後有料プランにアップグレードすることになれば、その時あなたと僕の双方が30ドル分のコインを受け取れるようになっています。(コインは有料プランの支払い等に利用できます)
特に有料プランで利用する予定が無くても問題ありませんので、上のリンクからご登録ください。ただし、これまでに一度でもTradingViewに登録されたことのある方は30ドル受取の対象外となるようなのでご注意ください。
(以下、TradingView公式ページの「友達紹介」に関する記載)
TradingView登録方法の手順
導入方法はシンプルです。メールアドレスだけで登録ができます。登録方法の手順についてはこちらをご覧ください。
-
-
参考【無料登録】TradingViewの申込み手順(Basicプランへの申込み)
TradingViewは「無料」で始められる。 こんにちは、えだまめです。 僕のブログでは、TradingViewを活用 ...
続きを見る
TradingViewアップグレード手順
前置きが長くなりましたが、ここからアップグレード手順を公開します。
アップグレードはtradingview公式サイトの右上「今すぐアップグレード」をクリックすることで始めることができます。

画面右上の「今すぐアップグレード」をクリックします
プランを選択する
プランを決める
月次、年次をクリックすることで、それぞれの料金プランを確認することができます。
「今すぐ購入」をクリックすることで、次の画面へ移行します。(今回案内するのは「PRO」の申し込み手順です。)
メモ
この画面で「月次」「年次」を確定するわけではありません。

「月次」「年次」のクリックで金額を確認できます。
「年次」「月次」を決める
「年次」「月次」のどちらかをクリックします。プランを決めたら「次」をクリック

プランの選択を行います。プランが決まりましたら「次」をクリックします
マーケットデータの購入
株価がリアルタイムで反映されるアイテムです。
(購入がなければ20分間遅延した株価が20分ごとに反映)

マーケットデータの購入:購入することで株価がリアルタイムで動きます。
購入するデータの選択①
「データが必要です」にチェックを入れます。

「データが必要です」にチェック
購入するデータの選択②
①下から2番目の「TSE」を選択。こちらを選択することで株式トレードで使用する株価がリアルタイムで動きます。
②「次」をクリックし次の画面へ移動します。

あ
支払い方法・住所の入力
お支払い方法
支払い方法は5種類から選択可能です。(「クレジットカード」「Apple Pay」「Google pay」「paypal」「Coinbase」)
選択後、空欄の入力を行います。
メモ
ここではクレジットカードでの手順を案内します。

クレジットカード情報を入力します
住所の入力
現在お住まいの住所を入力します。日本語で入力可能です。

住所を入力します
レ点チェック
画面下2箇所をレ点チェックします。
チェック後、「購入を完了する」をクリックします。
まとめ(環境が整ったら...)
設定・申し込みお疲れ様でした。ここまでの手順を終え、環境が整いましたら、①チャート画面を整える ②株式スクリーナーを設定する、だけです。
僕と一緒に株式トレード頑張りましょう!!!
僕が使用する"チャート画面"の設定
僕が使用しているテクニカル指標(インジケーター)を紹介し、チャート画面へ反映させます。
-
-
参考【勝率UP!】僕が使用する"株価チャート画面"を公開
目次[表示]をご活用ください。 TradingViewで使用している"株価チャート画面"を紹介 今回は、Tradingv ...
続きを見る
TradingView 公式サイト
-
-
公式サイト-TradingView
世界中の人々が市場をチャート化して、チャット、トレードを行う場所です。トレーダーと投資家の為のスーパーチャートプラットフ ...
jp.tradingview.com
メモ
こちらのリンクは、僕からの紹介リンクとなっております。本リンクから無料登録いただくと、あなたが今後有料プランにアップグレードすることになれば、その時あなたと僕の双方が30ドル分のコインを受け取れるようになっています。(コインは有料プランの支払い等に利用できます)
特に有料プランで利用する予定が無くても問題ありませんので、上のリンクからご登録ください。ただし、これまでに一度でもTradingViewに登録されたことのある方は30ドル受取の対象外となるようなのでご注意ください。
(以下、TradingView公式ページの「友達紹介」に関する記載)