スポンサーリンク

おすすめグッズ

【偏見独断】僕が買って良かったと思うものを紹介

スポンサーリンク
スポンサーリンク

僕が買って良かったと思うものを紹介

こんにちは枝豆です。この記事では僕がオススメするグッズを自由に紹介します。

「目次」を活用いただければ幸いです。

快適な生活ができたグッズ

フィッチ(FITCH) スポーツメガネバンド

フィッチ(FITCH) スポーツメガネバンド
created by Rinker

スポーツしているわけではない。自宅ではメガネを着用しており、読書の際に顔が下向きにり、どうしてもメガネがズレ落ちてしまう。これが凄くストレスだった。これを解消するために購入した。購入したおかげでこのストレスから解放された。

 

人感センサー付 LED電球

是非、玄関に設置してほしい。家を出るときはもちろん、帰ってきた時に自動で照明が点灯する。「都度スイッチを押せば良いのでは?」と思うかもしれないが、この値段で、自動になるのであればかなり便利。買っておいて損はない。LEDなので寿命も長い。

ちなみに、同じタイプのものがパナソニックからも販売しているが、値段は高い。メーカーにこだわりがなければ↑をおすすめしたい。

 

サーキュレータ付きのシーリングライト

これまで、サーキュレーターはリビングの床に置いて使用していたが、場所を取ってしまうため、必要ではあるものの好きではなかった。この製品はシーリングとサーキュレーターが一緒になっているもので、場所を取ることがない。最強だ。夏場や冬場など、エアコンを稼働させる季節は売り切れになっていることが多い。値段は張ってしまうが、とても良い商品。

 

洗面台の照明はこれがおすすめ。夏場のドライヤーや風呂上がりなど、風を感じるだけで暑さを軽減することができる。

 

 

一人暮らしで役に立ったグッズ

LEEPWEI 寝袋 【手伸ばし 】シュラフ 封筒型 軽量 保温

LEEPWEI 寝袋 【手伸ばし 】シュラフ 封筒型 軽量 保温
created by Rinker

寝相が悪くお腹を冷やしやすい僕は、毎晩敷布団の上で使用することを決めた。これのお陰で風邪を引くことも少なくなった。夏場はジップを下げて掛け布団の代わりにした。洗濯もできるのでオススメ。

ルンバ e5 ロボット掃除機

ルンバ e5 ロボット掃除機
created by Rinker

外出時に自動で掃除をしてくれる優れもの。目に見えないチリやホコリを大量を吸い上げてくれる。僕が持っているものは旧型だけど今でも現役

詰め替えそのまま スタンダード7点セット

詰め替えそのまま スタンダード7点セット
created by Rinker

シャンプーやボディーソープの詰め替えのパウチごと上から吊り上げるグッズ。これのおかげで「シャンプーボトルの底につく水垢」や「ボトルに入れたものの綺麗に使いきれなかったりする」ことから解放された。あと、風呂場が綺麗になる。

レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー

レック Ag+ まとまる! ヘアーストッパー
created by Rinker

排水溝に溜まる髪の毛やゴミをひとまとめにするグッズ。こいつのおかげで、溜まったゴミをトイレットペーパーで包んで捨てるだけなので、排水溝掃除を一瞬で終わらすことができる。(風呂掃除が僕の家事から自然と追加されたことは言うまでもない。)

エーオーセプト クリアケア360ml×6本

エーオーセプト クリアケア360ml×6本
created by Rinker

液に漬けるだけで洗浄できる。コンタクト使用時に「目がゴロゴロするという感覚」から解放される。あとは、手で擦って洗浄する手間と、コンタクトレンズを擦ることでの経年劣化することもなくなった。

モバイルルーター(WiMAX)

スマホだけでなくパソコンも両方使う方にオススメしたい。独身時代、家だけでなく外出先でもパソコンを使ってインターネットよく使っていた。当時、僕は1円でも安く通信費を抑えたいため、モバイルルーターを扱う会社を物色していました。通信無制限3971円は間違いなく今でもカシモWiMAXが業界最安。(2021/08/03現在)



愛用しているガジェットアクセサリ

オウルテック 超タフシリーズ 巻取りライトニングケーブル

オウルテック 2年保証 超タフ ライトニングケーブル Apple認証
created by Rinker
オウルテック 超タフシリーズ 巻取りライトニングケーブル
created by Rinker

高耐久のライトニングケーブル。断線する機会が圧倒的に減った。

エレコム USB コンセント USB PD 充電器

エレコム USB コンセント USB PD 充電器 合計60W Type-Cポート×1 Aポート×4 【 iPhone / Android / タブレット 対応 】 ブラック EC-ACD02BK
created by Rinker

複数の端末を充電できる優れもの。持ち運びも許容範囲内の大きさ。これ1つでまとめて充電できるのでお気に入りです。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S

トラックボールマウスの代表格。クセがなく使いやすい。

ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール 無線 M575S
created by Rinker

楽天モバイル

使ったデータ容量で料金が決まるどんなに使ってもMAX月額2,980円!最強です。使用頻度が少なければ月額0円も普通にありえます。

iPhone端末を実質最安値で購入できる点も地味に良い。(楽天ポイントで還元)

楽天モバイルが開始して1年経ち、回線エリア拡大したお陰で通信速度も安定してきています。1名義1台までなら、使わなければ料金発生しないので、お試しとして2台目(サブとして使用)もありです。 ※妻はiPhoneをメルカリに出品していました。せどりだそうです。



格安SIM IIJmio

僕はIphone11楽天モバイルで契約しているのだが、8月末で1年間無料キャンペーンが終了した。ここからは月3000円を上限に、使った分だけ料金が発生する。1年間使って感じたことは、「電波が繋がりにくい」場面がほとんどなかったということ(百貨店の地下だけアンテナが弱かった。)↓の写真は僕の1か月の使用状況だ。(3ギガを超えると1980円になる。)

楽天モバイルの使用状況

3ギガ以上で1,980円のランクになるのであれば、もう少し安く抑える方法があると考え、デュアルSIM(2種のSIMカード)で運用することを決意(「通話」は楽天モバイル、データ通信はIIJ MIO)

IIJMIOにはデータ通信のみのプランがあり、15ギガのプランを申し込んだ。 (IIJMIOは格安SIMの大手会社)

今日(2021年9月1日)からキャンペーンやるとは知らずに昨日申し込んでしまった。。。残念すぎる

電話番号そのまま使えて月額1,600円からお乗り換え/IIJmio

9月からキャンペーンやってるじゃん。今日申し込めば良かった・・・

 

電話番号そのまま使えて月額1,600円からお乗り換え/IIJmio

薄毛が気になる同志へ

オルビス シャンプー&コンディショナー

うねりを抑え、ヘアセットをしやすくする成分が配合されている。直販の方がAmazonより安い

スッキリ落として翌朝、整う髪へ。オルビス「Mr.

ORBIS Mr.(オルビス ミスター) ミスター ヘアケアセット
created by Rinker

フィナロイド (フィンペシア)

フィナステリドは抜け毛を抑制することができる。30歳になる歳から急に毛量が減った。抜け毛が気になり病院で処方されるのはこの薬。

100錠入っているフィナロイドを「薬カッター」で半分にカットして服用している。(1日0.5錠服用)

価格は1箱約3000円なので、僕の場合は200日分となる。かなり安く抑えることができる。

錠剤の中央に線が入っている。ここをカッターで割って服用する。

wumio 薄くて軽い ピルカッター コンパクトさを追求した改良新型
created by Rinker

株式投資に関する書籍

"移動平均線"を活用した手法を丁寧に解説している書籍①

株式スクリーナーを作成するときのアイデアはここから生まれることが多いです。

「エントリーポイント」と「利確のタイミング」の記載があるのはこちらの書籍です。

37年連戦連勝 伝説の株職人が教える 株の技術大全
created by Rinker
参考【おすすめ書籍】株の技術大全(相場師朗)

初心者は「ストライク」のチャートにだけ手を出せば良い こんにちは、えだまめです。 今日は、「株の技術大全」を紹介します。 ...

続きを見る

"移動平均線"を活用した手法を丁寧に解説している書籍②

上記と同じ著者で、内容も似ております。

カラーで読みやすく「手法の精度をあげる方法」や「失敗しやすいチャートパターン」の記載があるのはこちらの書籍です。

株で月10万円稼ぐ! 相場式 暴落&暴騰で儲ける株のトリセツ
created by Rinker

具体的な手法が記された貴重な書籍

投資との正しい付き合い方、目標の立て方、チャートやテクニカルの基本や手仕舞いの考え方、リスク管理から精神のことまで、ありとあらゆる事が具体的な言葉で書かれている貴重な書籍です。

高勝率トレード学のススメ
created by Rinker
参考【おすすめ書籍】高勝率トレード学のススメ

トレードの学校があれば、教科書にしたい1冊 こんにちは、えだまめです。 今日は、「高勝率トレード学のススメ」を紹介します ...

続きを見る

トレードをしている人は必読です。

タイトルに「デイトレード」とありますが、中長期でトレードしている方にもおすすめできる内容です。

具体的な手法ではなく、大半が精神面メンタルについて書かれていて、相場に必要な自己を律する能力自己コントロール力などについても書かれています。所有していない方には購入を勧めます。購入して後悔することはないでしょう。

デイトレード
created by Rinker

空売り手法を図式で学ぶならこれ!

僕が空売りを始めようと思ったきっかけの書籍です。高確率で利益が取れるチャートパターンが複数記載されています。汎用性が高くおすすめです。

株のカラ売りで堅実に稼ぐ!7つの最強チャートパターン
created by Rinker

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

-おすすめグッズ

© 2023 えだまめ 勝つ株ブログ Powered by AFFINGER5